期間工のつぶやき 新社会人デビューが失敗しても期間工でリカバリーしよう この記事を書いているのは3月31日。 明日から4月。新社会人が世の中に出る季節です。 新社会人の方、まずはおめでとうございます。 しかし、ここは仮にも期間工ブログ。 あえて希望から絶望へと突き落とすようなことを書き... 2023.03.31 期間工のつぶやき
期間工の基礎知識 【油断大敵】期間工の工程変更はかなりあるって話 期間工になってめでたく当たり工程を引いた!これでフル満了確実!! そう思う人がほとんどでしょうが、あえて水を差すようなことを言わせてもらいます。 期間工、工程変更かなりあるよって話です。 自分がいた全ての期間工で工程変更... 2023.03.21 期間工の基礎知識
期間工の基礎知識 ぶっちゃけ期間工ってキツいのか現役期間工が考える 期間工でググると必ず「キツい」というワードが出てきます。 また面接でも必ず「この仕事キツいけど大丈夫?」と聞かれます。それも何度も何度も聞かれます。 とにかく「期間工」という言葉には「キツい」という言葉が付いてまわります。 ... 2023.03.21 期間工の基礎知識
期間工の基礎知識 なぜ期間工はケガするのか現役期間工が答える 期間工をやるうえで注意しないといけないのはケガ(現場だと労働災害)です。 一日でも早く担当工程を覚えて、タクトに間に合うように作業ができるようになることも大事ですが安全は全てに優先することなのでケガには注意しないといけません。 ... 2023.02.25 期間工の基礎知識
架空期間工日記 【架空期間工日記】夜勤の出勤風景 朝11時。夜勤明けの睡眠から目覚める。 日が昇っている時間に長時間眠るのはなかなか難しいのでどうしても短時間で起きてしまう。 それに加えて寮の食堂は11時から開くので、それに合わせて起きるようにしている。 ジャージにサン... 2023.02.25 架空期間工日記
架空期間工日記 【架空期間工日記】期間工、手取り額の多さにビビる 期間工になって早半年。 今月は満了金が入るので、今まで生きてきた中で一番多い給料となるのは確実だ。 給料明細が出たとのことで早速チェック。 最近は紙の給料明細は発行されず、ネットで見る方法になっている。 パソコンで... 2023.02.25 架空期間工日記
架空期間工日記 【架空期間工日記】昼勤の出勤風景 真冬の朝4時、目覚ましがなる。 重たい体を起こし、冷蔵庫に買いだめしておいたセブンのサラダチキンを食べながら早朝のノンストップニュースを見る。 食べ終わったら共同の洗面所兼トイレに行く。 結構早めに起きて動いているので、... 2023.02.23 架空期間工日記
期間工の基礎知識 【実体験】期間工やって100万円貯まると起こる変化 ほとんどの人が期間工やる目的は貯金もしくは借金返済(ホントは借金持ちは入社できないのですが・・・)でしょう。 借金に関しては自分は幸か不幸か(?)借金はないので、貯金の話になるのですが期間工やってまとまった貯金がたまってくると起こる... 2023.02.22 期間工の基礎知識
期間工のつぶやき 期間工になったら日々の記録をつけよう 僕は期間工という働き方に出会って働き始めてから4年になります。 期間工を4年もやってくるとそれはそれはいろんなことがあります。 楽しいうれしいこともあればハラワタが煮えくり返るくらいムカつくこともありました。 ハッキリ言... 2023.02.20 期間工のつぶやき
期間工の基礎知識 期間工の仕事、まじめにやる必要ない ここ最近、職場のことでイライラすることが大変多くストレスがたまっていました。 寮に帰っても休日になっても、ふと職場のことを思い出してイライラが止まらなくなったりストレス解消に浪費したり。 しかし、ある時気づいたんですよね。 ... 2023.02.13 期間工の基礎知識
期間工の基礎知識 初めての期間工はベタなところに行けって話 初めて期間工にチャレンジするとき、どこの期間工に応募するか迷うと思います。 かくいう自分も初めて期間工するとき結構迷いました。 期間工は配属先や職場ガチャに失敗しても簡単に退職できて、再び応募できるのがメリットです。しかしどう... 2023.02.11 期間工の基礎知識
期間工の基礎知識 期間工やると必ず遭遇する!マウント取ってくる期間工の特徴と対処法まとめ とある有名期間工ブログの記事を読んでいたら 「同じ期間工という立場なのに他の期間工にマウント取りたがる期間工」 について書かれていました。 自分は投資やらなんやらで実は働かなくてもいいほどお金持ってるけどあえて期間工やっ... 2023.01.31 期間工の基礎知識
期間工のつぶやき 期間工ループしてしまうのは本人の問題?いいえまともに食っていけない企業が多すぎるからです 期間工界隈には「期間工ループ」という言葉があります。 期間工を何年も続けたり、一度別の業界に転職しても再び期間工に戻ることを言います。 このサイトで何度も書いている通り、期間工は家賃水道光熱費無料ですし稼げるのでとにかく手元に... 2023.01.31 期間工のつぶやき
期間工のつぶやき 堅実に貯金を頑張る期間工はリアルで全然いないという話 期間工ブログやツイッターをのぞくといつも思うことがあります。 それは「めちゃくちゃ貯金や投資や資格の勉強頑張ってる期間工多いな~」ということです。 ・期間工〇年やって貯金1000万円超えました!だけどもっと上目指して今も期間工... 2023.01.25 期間工のつぶやき
期間工のつぶやき 光熱費が高くなってる今、期間工やってて良かったと心から思うという話 ネットやツイッターのタイムラインを眺めると、電気代が爆上がりして大変なことになっているという阿鼻叫喚であふれかえっています。 今年4月以降、聞くところによると今よりさらに全国的に電気代が3割程度高くなるというニュースもあるので本気で... 2023.01.23 期間工のつぶやき
期間工のつぶやき 派遣がなぜ期間工よりも時給が高いのか分かってない人多すぎワロタって話 最近ツイッター界隈をのぞいていると ・期間工よりも派遣の方が時給高くてオトク! ・○○の派遣は時給○○円で家賃水道光熱費無料!今が稼ぎ時! という情報がよく流れてきます。 確かに表面上の時給だけ見たら期間工よりも派... 2023.01.16 期間工のつぶやき
期間工の基礎知識 ここでは粘れ!期間工当たり工程の特徴まとめ 期間工界隈においては必ずと言っていいほど議論される当たり工程ハズレ工程。 しかし期間工初心者にしてみればどういった工程が当たりかハズレかわからないものです。 そのせいか以前書いたハズレ工程の特徴に関する記事が少しバズりました。... 2022.12.29 期間工の基礎知識
期間工の基礎知識 ハズレ工程!?見切りをつけるべき期間工配属先の特徴まとめ 期間工の世界にはハズレ工程、当たり工程という言葉があります。 文字通り配属先に当たりハズレがあるという意味なのですが、案外どういった工程や配属先が当たりなのかハズレなのか、その基準がわからないという人も多いのではないでしょうか? ... 2022.12.11 期間工の基礎知識
期間工の基礎知識 期間工はすぐに失業手当もらえるって本当?ええ本当です 期間工をやるメリットとして家賃水道光熱費無料のほかに、失業手当がすぐにもらえるというものがあります。 一般企業勤めだと失業手当をすぐにもらうのが難しい 一般企業勤めで失業手当をすぐにもらおうと思うと、倒産や解雇など「会社都合」... 2022.12.10 期間工の基礎知識
期間工の基礎知識 期間工をフル満了すること前提で年収を考えるな! 期間工をネットで調べると期間工ブログで 「2年11カ月フル満了したら満了金も含めて○○万円!!」 とか 「フル満了したら○○社だと総年収○○万円だからこっちのがお得!!」 といった記事を目にします。 なので期... 2022.12.09 期間工の基礎知識