あらゆる期間工ブログで耳にタコができるほど目にしていると思いますが
期間工は
・家賃水道光熱費無料!だからお金がめっちゃ手元に残る!
・大手自動車会社で働けて福利厚生も充実!下手すりゃ正社員にもなれる!
・満了金や手当がいっぱいある!だからお金が(ry
そんな感じでお金を稼ぐにはもってこいの仕事です。
僕は期間工という働き方を始めてからというもの、中小零細企業で名ばかり正社員やるくらいなら期間工渡り歩いたほうがよっぽど良い暮らしができると心底思っています。
さてそんな期間工ですが、たいてい2年11ヶ月の期間をもって契約期間終了となります。
大企業でしかもお金を手元に多く残すことが出来る働き方なので、みんなフル満了まで働くと思いがちなのですが、実際は途中で辞める人がかなり多いです。
なぜフル満了まで続けずに途中で期間工は辞めるのか、その理由を5つ考えてみました。
ではどうぞ。
仕事内容や環境がキツイ
まずはこれですね。
期間工の仕事は期間工ガチャという言葉があるほど、配属先によって仕事のキツさが天と地ほど分かれます。
楽な配属先だと「こんな楽な仕事でお金もらっていいの?」ってくらい楽ですし、真冬でも汗だくになって動き回らないといけないハードな配属先があるのも事実です。
そしてここが重要なのですが楽な配属先だろうと、キツイ配属先だろうと給料や待遇は同じです
(日産は組立手当なんてのがありますが)。
また期間工におけるキツさというのは仕事だけではありません。
住環境や人間関係などもガチャ要素がかなりあります。
実体験で言うなら、トヨタ田原工場に配属になった時仕事のキツさはそれほどでもなかったのですが
とにかく生活環境がクソ過ぎました。
田原ってマジで何もないんですよ。まさに文字通り田んぼと原っぱ。
ちょっとした買い出しに行くのも不便でしたし、寮自体も古くて生活環境がクソ過ぎました。
愛知県出身の人が同期にいましたが、ド短期で辞めましたからね。
同じ県の人ですら嫌になるレベルの生活環境って一体・・・って話です。
話がそれましたが、配属先や生活環境などのガチャでハズレを引いてしまったがために短期で辞める人多いです。
思ったより稼げない
実はこれも理由として多いです。結構よく聞きます。
稼げると思って入社したけど、タイミング悪く入社した時期がそれほど生産する時期じゃなくて全然残業や休出がなくて稼げないとか。
昨今の半導体不足の影響で何度か生産調整が行われ、自動車会社各社が減産したことにより現場では定時割れしたり、非稼働日が設定されたりしました。
そういう時期に入社してしまうと、せっかくたくさん稼ぐために入社したのに期待外れなんてことになります。
僕が入社した時の同期の方で、結局前の職場の方が残業代稼げるということですぐ退職して戻った人がいました。
稼ぐために期間工に応募しているわけですから、当然と言えば当然ですが。
仕事に飽きた
期間工の仕事は一度慣れたら毎日同じことの繰り返しです。
そのため、仕事に飽きる人が出てきます。
何気にこれ重要なんですが、単純作業で誰でもできるからといって誰でも続けられるわけでは決してないんですね。
誰でもできる単純作業ですら人によって向き不向きがあるのです。
僕の場合、たまたま単純作業に没頭できるタイプの人間だったので期間工という働き方を続けることが出来ています。
目標が達成できた
期間工を始めたときの目標が達成できたので辞めるという人もいます。
借金完済できた、目標金額貯金できたなどなど。
僕の知っている人で半年や1年程度期間工でお金を貯めて、そのお金で様々なところへ旅行してまたお金が無くなったら期間工をするという生活をしている人もいました。
同じ仕事をしていても目標とか目的はこうも違うのかと驚かされます。
一つの仕事を長く続けられない
これ実は僕がそうなんですが、一つの仕事を長く続けられません。
今まで最も長く一つの職場で働いた期間はちょうど4年です。
5年すら同じ職場に腰を落ち着けて働けたことがありません。
シンプルに今までいた職場の待遇がクソ過ぎたというのもあります。
しかしそもそも同じ職場で5年10年、あるいは年金をもらえる時期になるまで数十年間働き続けるということが自分には到底不可能に思えるのです。
年金をもらうまでの数十年間、同じ職場で同じ仕事をし続け、なおかつ人間関係も維持発展させて
やっていくとか無理ゲーにもほどがあります。できる気がしません(きっぱり)。
それを考えると期間工という働き方は自分にとってありがたい存在だと言えるのです。
なぜなら最大2年11ヶ月までしか同じ職場で働けないからです。
そして途中で嫌になれば半年ごとの期間満了のタイミングで退職すれば、自己都合退職ではなく
期間満了による退職扱いとなり失業保険もすぐにもらえます(実際にすぐもらえました)。
僕みたいに同じ職場で長く働くなんて出来るわけないやろ!無理ゲーじゃい!という人は期間工や派遣という働き方かなり向いていると思います。
ここまで期間工の多くがフル満了まで在籍せずに途中で退職する理由をピックアップしてきました。
必ずしもみんな仕事がきつくて辞めるわけではないということは強調しておきたいと思います。