これから自動車期間工にチャレンジしようとしている方に言いたいことが
一つあります。
おそらく期間工に応募するうえでどれだけ稼げるのか、入社祝い金や満了金などが
どれだけもらえるのかを第一にして会社を探す人がほとんどだと思います。
しかし、期間工初心者の方はいくら稼げるかよりも生活環境を重視して
会社を選んだほうがいいと思います。
期間工を辞めてしまう理由は仕事内容だけではない
自動車期間工を続けるうえでハードルとなるのは仕事内容だけではありません。
知らない人たちといきなり始まる寮生活も退職理由の一つになることがあります。
自動車期間工として採用されるとほぼ100%会社の寮に入って生活することになります。
令和の時代になっても2人以上の相部屋はいまだに存在します。
かと思えば民間のアパートやマンションと
何ら変わりないワンルーム個室に住める会社もあります。
会社によって寮の部屋の種類は異なるのですが、多くの期間工の寮は
一人個室だけれども風呂・トイレ・洗濯機は共同というところが多いです。
今まで一度も学校や会社などの寮生活をしたことがない人にとっては
これが地味にきつかったりします。
時間によっては大変混むので好きな時間に風呂に入れなかったりしますし
トイレも同じです。
また一部の非常識な者の行動で迷惑をかけられることもゼロではありません。
眠りたいのに隣や上下階で騒ぐ声が聞こえてきて眠れないということもあります。
あまりこういうことを言いたくないのですが、期間工をやる人で非常識な人は
かなり多くいます。
そういう人たちと共同生活をするわけで、このことも期間工を続けたくても途中で
辞めてしまう理由の一つになりえます。
周囲の生活環境も大切
寮での共同生活だけでなく周囲の生活環境も期間工を続けるのが難しくなる
原因になります。
会社や配属先の工場によっては一体どうやってここで生活するの?レベルで
周囲に何もないところで生活することもあります。
現代はAmazonや楽天といったネット通販がありますし、寮にネット回線を引けば
暇つぶしもできるので昔に比べたらマシにはなっています。
とはいえ、ちょっと買い物に行くだけで交通費や時間が結構かかるという不便さは残ります。
外食する場所もないので結局ずっと寮の食堂のごはんばかり・・なんてこともありえます。
これをどう考えるかですね。
収入面だけでなく生活環境もしっかりチェックして応募しよう
せっかく期間工として採用されて、比較的長く続けられそうな「アタリ工程」
に配属されても寮や周囲の環境がひどすぎて辞めることになったら、これほど
もったいないことはありません。
どれだけ半年や1年で稼げる金額が大きかったとしても、続けることができなくて
短期で辞めてしまったら何の意味もありません。
多少生活環境が悪くても自分は絶対辞めずに目標金額を稼ぐんだ!という意志の強い
人ならいいのですが、私を含めたいていの人は弱いものです。
どうせやるならできるだけ快適に楽に続けられるほうがいいですよね。
期間工として応募する会社は稼げる金額だけでなく寮や周囲の環境といった
「生活環境」もしっかりチェックすれば後悔したり短期で退職するようなことは
防げると思います。
まとめ
・期間工が短期で退職する理由は仕事内容だけではない。
・せっかくアタリ工程を引いても寮生活や周囲の環境が原因で
退職するハメになることもある。
・期間工に応募するなら稼げる金額だけでなく、生活環境も
しっかりチェックすべき。